創業1828年、今の時代に問える和デザインのモノ作り
弊社はちりめん素材のトップメーカーです!
弊社はちりめん手芸用に圧倒的なちりめん柄を保有しています。品ぞろえは多岐に渡ります。
品ぞろえの豊富さは、弊社が40年以上にわたり、この分野のトップメーカーとしての長年の蓄積により実現されたものです。
ちりめんは京友禅と呼ばれる伝統的な技法で染色が行われています。こうした地場の伝統産業である工場や機屋さんなど多くの方々の地道な努力によってちりめんの生地造りが行われています。京都の伝統産業の廃業が相次いでいますが我々は協力工場との長年にわたる関係性を築き、将来に向けての安定供給を実現できる体制を構築しております。
レーヨンちりめん無地、友禅、金彩、古典着物柄
レーヨン一越ちりめん無地、小紋クレア、古典着物柄
(シボの細かなちりめんでつまみ手芸等にピッタリな素材です。)
弊社のちりめん素材の特徴は圧倒的な柄数です。
伝統的な柄に加え、ポップ柄や面白和柄など、新柄もどんどん発売していきます。ちりめんトップメーカーならではの圧倒的な柄数を在庫ラインナップしております。是非、下記の「素材紹介(オリジナル生地)」のページをご覧下さい。
ポリエステルちりめん無地
ポリエステルちりめん柄
弊社ではレーヨンちりめんのみならず、ポリエステルちりめんも数多くラインナップしております。ポリエステルちりめんは雑貨・小物から服地まで幅広い用途でご使用頂けます。弊社では定番的な柄から他にはないユニークな柄まで在庫ストックしております。是非、下記の「素材紹介(オリジナル生地)」のページをご覧下さい。
綸子は元来中国から伝道した織物で、江戸時代からは茶道に使われる袱紗や着物の小袖にも広く使われるようになりました。
ちりめんのようなシボはありませんが、地紋が織り込まれており、独特の艶と合いまって圧倒的な高級感が持ち味です。無地に加えて、古典着物柄が、まるで古布の味わいを忠実に再現したようです。吊るし雛、人形、押絵などの小物細工にピッタリの生地です。又、和柄アロハにも使う事が可能です。
弊社では綸子生地も在庫ストックしております。下記の「素材紹介(オリジナル生地)」のページから柄色をご確認下さい。
お祭り衣装用途を中心に、アパレル素材や雑貨素材として用いられる弊社の定番商品です。
豊富な柄色を在庫として取り揃えており、お客様からのニーズにお答えしております。柄色の詳細に関しましてはお問い合わせ下さい。
レーヨンちりめん、ポリエステルちりめん、レーヨン綸子に付きましては
弊社にて在庫ストックしております。
柄色等の詳細に関しましては下記の「素材紹介(オリジナル生地)」のページをご覧下さい。
弊社自慢の柄数を活かし、様々なサイズ、形式のカットクロスを展開しています。弊社にて在庫しております「都ちりめん」シリーズに関しては、下記カタログを御参照下さい。別注に関しても承りますので、お気軽に御相談ください。
とてもユニークなアイデア商品です。一越ちりめん古典着物柄に樹脂によるほつれ止め加工を施し、ちりめんを折り紙感覚で使えるようにした手芸キットです。レシピは英文表記もしており、外国人の方々にも楽しんで頂けます。弊社にて在庫ストックしております。弊社在庫品に関しては、下記のカタログを御参照下さい。また別注対応も致しております。
ちりめんを加工し、紐状にしたユニークなアイテムです。別注対応アイテムとなります。
上記以外にもお祭衣装、コスプレ衣装用途で御使用頂ける様々な生地を扱っています。
詳細に関しましては下記の「素材紹介(オリジナル生地)」のページをご覧下さい。